2019年04月09日
4月のザトウクジラ
今シーズン、さっぱりクジラを見ていないような気が。
毎年、1月~3月にケラマ海域にザトウクジラが越冬のためにやってくるのだ。
遠いアラスカの海から目的は繁殖、子育てのため。
ただ、今年はちらちらとは見てはいたけど、
海況がイマヒトツってことで、
じっくりクジラを見る機会がなかったけど、
久々にこの日はゆっくり見ることができましたね~。

4月2週目。
那覇発のホエールウォッチングツアーももう終了している時期ではあるけど・・・。
このときにまだクジラが見られるのは珍しいかも。
海の中でもまだまだその鳴き声が聞こえるくらい。
そういえば出始めも遅かったような気もするけど、
帰っていくのも遅くなるんですねかね~。
毎年、1月~3月にケラマ海域にザトウクジラが越冬のためにやってくるのだ。
遠いアラスカの海から目的は繁殖、子育てのため。
ただ、今年はちらちらとは見てはいたけど、
海況がイマヒトツってことで、
じっくりクジラを見る機会がなかったけど、
久々にこの日はゆっくり見ることができましたね~。

4月2週目。
那覇発のホエールウォッチングツアーももう終了している時期ではあるけど・・・。
このときにまだクジラが見られるのは珍しいかも。
海の中でもまだまだその鳴き声が聞こえるくらい。
そういえば出始めも遅かったような気もするけど、
帰っていくのも遅くなるんですねかね~。
Posted by rifie at 04:56│Comments(0)
│最近の沖縄
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。