2024年06月22日
沖縄地方、梅雨明けしました~。
沖縄地方、6月20日に梅雨明け宣言。
例年通りって感じですね。
しっかし、今年の梅雨は後半の雨の降りっぷりが半端ない。
水不足が一気に解消された感じです。
そして、梅雨明け後の慶良間の海ってことで、
こんな一枚。

今月くらいから強烈な太陽だと思ってはいたけど、
いかんせん、雨、曇りの日が多く、その恩恵を感じることは少なかったけど、
梅雨明けしてそのパワーを感じる一日でしたね~。
こうなってくると夏本番。
ダイビングのほうの仕事も忙しくなってくるはずではあるんですけど、
今年は予約の入りがイマヒトツ。
う~む、コロナが終わって、
一気にお客さんが戻ってくるという構図はなさそうな感じ。
それどころか、
生き残りをかけて、どこのショップも必死という感じですな~。
例年通りって感じですね。
しっかし、今年の梅雨は後半の雨の降りっぷりが半端ない。
水不足が一気に解消された感じです。
そして、梅雨明け後の慶良間の海ってことで、
こんな一枚。

今月くらいから強烈な太陽だと思ってはいたけど、
いかんせん、雨、曇りの日が多く、その恩恵を感じることは少なかったけど、
梅雨明けしてそのパワーを感じる一日でしたね~。
こうなってくると夏本番。
ダイビングのほうの仕事も忙しくなってくるはずではあるんですけど、
今年は予約の入りがイマヒトツ。
う~む、コロナが終わって、
一気にお客さんが戻ってくるという構図はなさそうな感じ。
それどころか、
生き残りをかけて、どこのショップも必死という感じですな~。
2023年05月18日
梅雨入り宣言!
はっと気が付けばもうこんな季節に。
沖縄地方、梅雨入り宣言なり。

ちなみに平年だと5月8日。
それよりも10日遅れ。
ただ、これで梅雨明けが遅れることがあるのかと思ったら、
そうでもなかったり。
ほぼほぼ梅雨明けについては、6月20日前後ってことに。
まあ、梅雨の間は台風の脅威が無いので、
とりあえずダイビングのメニューが中止にならないのはいいことだけど。
こうなってくると、今年はなかなか上がってこなかった水温が、
一気にドーンと上がってくるんですよね~。
水温26度を超えると、ほぼほぼ寒さを感じなくなるのでいいのですけどね。
沖縄地方、梅雨入り宣言なり。

ちなみに平年だと5月8日。
それよりも10日遅れ。
ただ、これで梅雨明けが遅れることがあるのかと思ったら、
そうでもなかったり。
ほぼほぼ梅雨明けについては、6月20日前後ってことに。
まあ、梅雨の間は台風の脅威が無いので、
とりあえずダイビングのメニューが中止にならないのはいいことだけど。
こうなってくると、今年はなかなか上がってこなかった水温が、
一気にドーンと上がってくるんですよね~。
水温26度を超えると、ほぼほぼ寒さを感じなくなるのでいいのですけどね。
2023年03月10日
クジラが最盛期ですよ。
気が付けば3月。
コロナも収束を向かえようかという中、
沖縄の景気、なかなかバーンとV字回復にはならないもんですな。
といっても、観光客はかなり戻ってきた感じ。
国際通りもそれなりににぎわってきましたね。
で、海のほうはいうと、ホエールウォッチングが最盛期。
繁殖、子育てのためにこの沖縄、慶良間海域にザトウクジラが来るんだけど、
その子クジラがかなり大きくなってきて、バンバンとジャンプするように。

ダイナミックなジャンプ、ブリーチングとも呼ばれるけど、
かなりの迫力だったり。
ホエールウォッチングシーズン始まりの1月や2月の前半だと、
こういったシーンは超ラッキーだったりもするけど、
ここ最近は、慶良間へのダイビングの道中に、
何度も、あちこちでバンバンクジラが跳ねてるシーンと目撃。
まさにクジラが見たいなこの時期だねって。
ちなみに3月後半には、ぼちぼち子クジラとともに、
親クジラも北の海へ帰って行ってしまうんですよね~。
コロナも収束を向かえようかという中、
沖縄の景気、なかなかバーンとV字回復にはならないもんですな。
といっても、観光客はかなり戻ってきた感じ。
国際通りもそれなりににぎわってきましたね。
で、海のほうはいうと、ホエールウォッチングが最盛期。
繁殖、子育てのためにこの沖縄、慶良間海域にザトウクジラが来るんだけど、
その子クジラがかなり大きくなってきて、バンバンとジャンプするように。

ダイナミックなジャンプ、ブリーチングとも呼ばれるけど、
かなりの迫力だったり。
ホエールウォッチングシーズン始まりの1月や2月の前半だと、
こういったシーンは超ラッキーだったりもするけど、
ここ最近は、慶良間へのダイビングの道中に、
何度も、あちこちでバンバンクジラが跳ねてるシーンと目撃。
まさにクジラが見たいなこの時期だねって。
ちなみに3月後半には、ぼちぼち子クジラとともに、
親クジラも北の海へ帰って行ってしまうんですよね~。