2025年01月15日
年始は金沢にて
はっと気が付けば2025年もはや半月。
なんとなく、ダラダラと過ごしている毎日ではありますが、
やることは盛りだくさんだったり。
そんな中、年始は久々に実家、金沢で過ごしましたよ。
で、鼓門を一枚。
ちなみに次回は朝5時くらい。

朝ラン中に誰もいないところをパチリ。
そして、このときの気温はなんと1度。
見も引き締まる思いですな。
ただ、香林坊を抜けて、駅前を走ったけど、
なんとなくだけど、景気はあまりよくないような感じ。
能登の震災から1年ではあるけど、
マイナスのイメージを払拭するはまだかかりそうでしたね~。
なんとなく、ダラダラと過ごしている毎日ではありますが、
やることは盛りだくさんだったり。
そんな中、年始は久々に実家、金沢で過ごしましたよ。
で、鼓門を一枚。
ちなみに次回は朝5時くらい。

朝ラン中に誰もいないところをパチリ。
そして、このときの気温はなんと1度。
見も引き締まる思いですな。
ただ、香林坊を抜けて、駅前を走ったけど、
なんとなくだけど、景気はあまりよくないような感じ。
能登の震災から1年ではあるけど、
マイナスのイメージを払拭するはまだかかりそうでしたね~。
2024年04月23日
今月頭の話ですが・・・。
4月頭、久々に金沢に帰省しまして、
のんびり4日間過ごしてきましたよ。
で、朝ランの一コマ。

いい感じに桜が咲いてましたよ。
沖縄だと、寒緋桜でして、もっとピンクの濃ゆい桜。
しかも、時期は1月中旬くらいからだったり。
ただ、能登の震災があったせいか、
なんとなく不景気ムードが漂ってましたね~。
ふと夜、飲みにいった駅前の飲食店ビル。
1フロアで20店舗くらい入ってるところだったけど、
営業していたのは4店舗くらい。
まさかの定休日ってことはなさそうではあったけど・・・。
ちなみに、こちら沖縄もコロナが明けてから、
思いのほか調子が悪い。
ドーンとV字回復するのかと思いきや、
こと、我々ダイビング業界については、
V字どころか、コロナ下のほうが調子よかったかもという状態。
う~む、支援金などで助けられたらコロナ下から、
実は今が一番の正念場かもしれないな~。
のんびり4日間過ごしてきましたよ。
で、朝ランの一コマ。

いい感じに桜が咲いてましたよ。
沖縄だと、寒緋桜でして、もっとピンクの濃ゆい桜。
しかも、時期は1月中旬くらいからだったり。
ただ、能登の震災があったせいか、
なんとなく不景気ムードが漂ってましたね~。
ふと夜、飲みにいった駅前の飲食店ビル。
1フロアで20店舗くらい入ってるところだったけど、
営業していたのは4店舗くらい。
まさかの定休日ってことはなさそうではあったけど・・・。
ちなみに、こちら沖縄もコロナが明けてから、
思いのほか調子が悪い。
ドーンとV字回復するのかと思いきや、
こと、我々ダイビング業界については、
V字どころか、コロナ下のほうが調子よかったかもという状態。
う~む、支援金などで助けられたらコロナ下から、
実は今が一番の正念場かもしれないな~。
2021年01月07日
辻占
いや~、緊急事態宣言、出ちゃいますね~。
ただ、今回は首都圏のみ。
けど、これが全国に波及するのも時間の問題かも。
大変な年明けになってしまいそうですが、
こちらはようやく年末年始のダイビングの仕事も一段落。
ということで、ようやくお正月休みモード。
これがずーっと続きそうではあるけど、
正月といえば辻占。
全国のものかと思えば、
実は石川県金沢市のものなんですね~。

こんな感じの練り菓子。
ほんのり甘く、大人からお子様までハマる味なのだ。
で、今年はこんなメッセージが。
フォーチュンクッキーばりに中にメッセージペーパーが入ってまして、
これを3枚つなげて今年一年を占うのだ。

なんかいいことばかり書いてあるような。
今年は大変な一年になりそうだけど、
私的にはいい一年になるかもな~。
ただ、今回は首都圏のみ。
けど、これが全国に波及するのも時間の問題かも。
大変な年明けになってしまいそうですが、
こちらはようやく年末年始のダイビングの仕事も一段落。
ということで、ようやくお正月休みモード。
これがずーっと続きそうではあるけど、
正月といえば辻占。
全国のものかと思えば、
実は石川県金沢市のものなんですね~。

こんな感じの練り菓子。
ほんのり甘く、大人からお子様までハマる味なのだ。
で、今年はこんなメッセージが。
フォーチュンクッキーばりに中にメッセージペーパーが入ってまして、
これを3枚つなげて今年一年を占うのだ。

なんかいいことばかり書いてあるような。
今年は大変な一年になりそうだけど、
私的にはいい一年になるかもな~。