2017年10月23日
台風21号到来!
ずばり「台風」ですね・・・。
超がつくほど大型な台風が沖縄本島に影響を残して、
過ぎ去っていきましたよ。
進路としては、本島の東海上を抜けていくようなルート。
かなり逸れてはくれたんですが、
海のほうは大きな影響を受けましたね~。
ちょうど、10月20日ぐらいから慶良間へのダイビングボートもストップ。
そして今日、10月23日までは確実にボートは出なさそうな感じ。
まあ、船長としては、
久々の台風休暇にちょっとゆっくりできたのでは。
でも、まあそれでもダイバー、
潜れるところがあれば、潜るのだ。
こんなときに心強いのが那覇シーサイドパーク。

那覇の波の上ビーチの沖にある人工のダイビングポイント。
港の中のポイントなので、
かなり風が吹いても潜れちゃうのだ。
ただ、最大水深で5mちょっと。
透明度も上から見る限りでは良さそうだけど、
ちょっと深いところは砂地で、とにかく濁るのだ。
それでも、こんなときでも潜れるってのはありがたいけどね~。
で、うちもなんとかダイブマスターコースと、
ダイビングライセンス取得コースの日程を消化することができましたね~。
ただ・・・、そろそろこっちが別のポイントで潜りたいかも。
超がつくほど大型な台風が沖縄本島に影響を残して、
過ぎ去っていきましたよ。
進路としては、本島の東海上を抜けていくようなルート。
かなり逸れてはくれたんですが、
海のほうは大きな影響を受けましたね~。
ちょうど、10月20日ぐらいから慶良間へのダイビングボートもストップ。
そして今日、10月23日までは確実にボートは出なさそうな感じ。
まあ、船長としては、
久々の台風休暇にちょっとゆっくりできたのでは。
でも、まあそれでもダイバー、
潜れるところがあれば、潜るのだ。
こんなときに心強いのが那覇シーサイドパーク。

那覇の波の上ビーチの沖にある人工のダイビングポイント。
港の中のポイントなので、
かなり風が吹いても潜れちゃうのだ。
ただ、最大水深で5mちょっと。
透明度も上から見る限りでは良さそうだけど、
ちょっと深いところは砂地で、とにかく濁るのだ。
それでも、こんなときでも潜れるってのはありがたいけどね~。
で、うちもなんとかダイブマスターコースと、
ダイビングライセンス取得コースの日程を消化することができましたね~。
ただ・・・、そろそろこっちが別のポイントで潜りたいかも。
Posted by rifie at 05:13│Comments(0)
│最近の沖縄